私の中の勝手なイメージ
頭の中に“選択君”(通称)がたくさんいて、今日は誰が選ばれるのかなぁ~ってまってるんですよ。そして毎日、色々な選択をするじゃないですか。例えば、まっすぐ行こうか、曲がろうかとか。カレーにしようか、チャーハンにしようかとか。音楽聞こうか、本読もうかとか。
日々たくさんの選択をしてるんだけどその時に自分が選択したことによって、たくさんいる“選択君”の中からパンパカパ~ン!って一人が選ばれるんですよ。その選択君は誇らしげで、「やったぁー!今日は俺!」って感じで回りに言いふらして、他の“選択君達”は「いいなぁ~」って見てるんです。そしてその“選択君”がちゃんと選択したことをまっとうして元の場所に戻った時にちゃんと「良くやったね!」って褒めてあげるんです。
そうすると回りのみんなが「ヒューヒュー!!」みたいな。
これを毎回やってると“選択君”の中で次は自分かな?いや、次は俺だ!みたいなワクワク感が生まれてきて元気になってくる。選択するこちらもワクワクドキドキして元気になってくるんですよね。
逆に、毎日、いい加減な選択をしていたり、選択しなかったりすると、“選択君”の中で「どうせ選択してくれないんだろ」とか、「選択したってどうせ最後までやらせてくれないし、やっても褒めてくれないじゃん!」みたいな感じになってくるんですよね。そうすると誰もワクワクドキドキしなくなる。
だからまず、毎朝起きたら今日はどの“選択君”を使おうか。そして次はどの“選択君”をって本気でワクワクしながら考える。そうすることによっていつの間にか毎日が本気になってくるような気がするんだよね。
“選択君達”をがっかりさせないように毎日頑張るぞ!ってね。でも、たまには本気で選択できない時もあって…。
そんな時には謝っちゃう。
「ごめん。今日は…。」
でも、“選択君達”は許してくれるよきっと。
「じゃ、明日はよろしくね!」ってね。
今日も頑張っていこう!
0 件のコメント:
コメントを投稿